夏の日の7月6日
一緒に暑いって言いながら、
離れてよって言いながら、
結局一緒に寝て、
暑いって言いながら起きて、
ちょっとあせかいて寝苦しそうな横顔見ながら
おでこぱちってして起こして、
ちょっとむすっとしながらも
「今日も1日頑張りましょうか!」って意気込むあなたと起きる、
そんな夏の朝迎えたいんですけど、
相手、居ません。
こんばんは。
夏っぽい妄想からスタートしました2日目です。
今日は撮影の立ち会いでいわきいってきました。が、
ディレクションは難しいし、代理店としてどういう役割をしなきゃならないかってこと、
全然わかってなかったなって思います。
自分で書きだしておいて詳しくは書けないんで「なんのこっちゃ」ッて感じでしょうけど。
代理店は間に入ることでなにかしら「+」を生まなきゃ意味は無いんだから
そういうところ意識して仕事しなきゃなって。
じゃなきゃ手数料なんて取れないからね。
「あんたいるいみないよね!」
って感じでしょうね。
そう言われないようにしたいものです。
あ、好きなもの書いていきますって昨日言いました。
なので書きますね。
「好きなもの」
っていうか
「好きな者」
なんですけどね。
高校から一緒、
というか大学一緒だって知ってからぐいって仲良くなった
好きな者の
「誕生日」でございます!!!!
(拍手)
俺が福島突然帰ってしまったから最近会えてなくて。
たまに帰ってきてくれるからいいけど、
いつも来てもらってばっかりだから今度は行きたいなと思ってます。
言ってないけど。
思ってました。
7月の3連休に行けたらなんて思ってます。
言ってないけど。(しつこい)
なかなかこんなに長いこと仲いい人って居ないと思うんだよね。
西條、小泉とかは近いし今でも仲良くやってるけど、
距離ができて、お互い仕事あって時間がずれて。
そういうなかで仲良くやっていける人はほんとに少ない。
実際こっち帰ってきて遊ぶ人はかなり限られてるし。
そういえば社会人になった大人の友達と呼べる人の平均って、
「3人」
らしいです。
いま3人いますかって聞かれたら、
多分ぎりいるって程度かなあ。
みんな好きなんだけど、遊ぼうってならないというか。
いやホント好きなんだけどね?
まあそういう中でも今でも仲良くやれてるのはほんとに嬉しいよ。
いつもありがとう。
しん、お誕生日おめでとう。
先月8年記念日おめでとう。
次はいつ会えるかな。
”夏の日の7月6日”
りきまる
0コメント